悠和堂

リハビリと鍼灸マッサージ

HOME

東洋医学と西洋医学のその先へ

concept

 身体的苦痛の改善のために
 持てるすべての
 技術と知識をかけて臨む。

 

理学療法士 × 鍼灸マッサージ にしかできないこと

安定性があり、尚且つ動作性も高い。
その人にとってのニュートラルな身体状態の獲得を目指す。
固定概念に捕らわれない柔軟な考えで深く身体を診ることができると考えています。

代表者挨拶

greeting

心身がゆったりと和やかでいていただくために

西洋医学と東洋医学を組み合わせ最適な施術を行います。

悠和堂の浅井直樹です。
「悠」は私の好きな漢字で①時間・空間的にどこまでも続くさま。②気分がゆったりしているさま。
という意味があります。いつまでも心身がゆったりと和やかでいてもらえる事を目指して名前をつけました。
 
関わらせていただく時間がご利用者様にとって楽しみな時間と感じてもらえる。という想いを常に持ち施術しております。
 
痛みや関節の動作困難感がある場合は本来の動きとは異なった動き(代償動作)をする場合があります。
その本来とは異なる動きが更に別の部位の痛みを生じてしまう場合もあります。そのため機能訓練や動作練習を行う場合は、まず運動しやすい身体環境の獲得を目指しています。
 「こんな事をやってみたい」「もっと楽に体を動かしたい」の想いに応えられるように、お一人お一人のお身体の状態に応じて西洋医学(理学療法)と東洋医学(鍼灸マッサージ)を組み合わせ最適な施術を行います。
 

悠和堂の特徴

products

理学療法士と鍼灸師資格を所持

Point01

理学療法士と鍼灸マッサージ双方の視点(利点)を活かす

ご利用者様の身体状態に応じて西洋医学(理学療法士)、東洋医学(鍼灸マッサージ)それぞれの考え方と技術を組み合わせた施術を行います。 西洋、東洋それぞれの良い面を活かし、痛みなど局所症状から全身運動に至るまで広い範囲で対応します。
 

関わる時間が長い

Point02

関わる時間が長い

一般的な医療マッサージは1回20~30分で対応する場合が多いです。
時間が長ければ良いという訳ではありませんが、バイタル測定や体調確認、内容のある施術を行うために当院は1回40分で施術を行っています。
 

リハビリ用具を持参

Point03

リハビリ用具の持参

在宅でのリハビリは足を曲げたり伸ばしたりと単調な運動になりがちです。
運動意欲の維持・向上のため簡易型のエアロバイクや踏み台、バランスマットなど数種類の運動器具を持ち運び、身体機能と能力の維持・向上につなげます。
 

訪問看護と連携

Point04

訪問看護と連携できる

訪問看護ステーションでの勤務経験を基に、訪問リハビリとの同時介入となった場合は事業所とのスムーズな連携を行います。
 

お客様の声

customer reviews

訪問を楽しみにしています。

70代・女性

マッサージは気持ちがいいですし、安心します。丁寧な対応と親切な声掛けで安心しています。

 

リハビリの重要性を体感しました。

80代・男性

短距離ながら自力歩行が出来るようになり、トイレも自分で行けるようになるまで回復しました。

 

鍼灸の効果でよく眠れます。

70代・女性

マッサージを受けるとコリがとれて、身体が楽になります。自分で通うのは大変だけど、来てもらうことがありがたい。

 

お知らせ

news & blog

[%category%]
 

[%article_date_notime_dot%] [%new:new%] 

[%title%]

よくあるご質問

FAQ

実費の場合は身体状態など種々の条件によって時間が異なる場合があります。(60分前後)

医療保険を利用された場合は40分で対応しております。

 

お気軽に、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

おおよその金額は1割負担の方で
1回あたり300~450円の自己負担となります。 (重度障害や原爆手帳をお持ちの方は負担がかかりません)

医療保険を利用した場合は施術部位や距離によって金額が異なります。

 

実費の場合は4500円をいただいています。

お気軽に、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

初回、体験は無料で行っております。

身体的評価を行いながらの介入になりますので、普段行う施術とは異なる可能性があることご了承お願いいたします。

 

介入時間は40~45分です。続けてやってみようと思われた方は次回以降の流れをご説明いたします。
お気軽に、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

事業所名 悠和堂
設立 2011年5月1日
代表

東理学療法士・あん摩マッサージ指圧師・鍼灸師
浅井直樹

事務所所在地 〒731-0102
広島市安佐南区川内五丁目6-40
電話番号 082-846-5345
営業時間 9:30~18:00
定休日 日曜のみ
取事業内容 訪問鍼灸マッサージ事業
セミナー・講演事業
介護事業所などに対するアドバイザー事業
お問い合わせ